【タイ語】「〜したことがある」「〜に慣れている」経験や能力を伝える日常会話

【タイ語】「〜したことがある」「〜に慣れている」経験や能力を伝える日常会話Thailand
Thailand

タイの日常でよく使う「〜したことがある」や「〜に慣れている」などの経験についての言い回しをご紹介します。

この経験を伝える方法がわかれば、自分が何に長けているのかを伝えられるだけでなく、相手にも何が得意なのか質問しやすくなります。今回も例文を入れているので、使う場面などをイメージして読んでいただけると嬉しいです。

日常や仕事はもちろん、タイ旅行であっても「これ食べたことない!」とタイ語伝えられると、タイ料理の食べ方などを喜んで教えてもらえるでしょう!

スポンサーリンク

経験の表現「〜したことがある」

はい!よく耳にする、あの「クゥーイ」という言葉です!意味合い的には、〜するのに慣れているというニュアンスもあります。

クゥーイเคยkhəəi have〜 +(過去分詞/past)

発音のコツは、はじめから口を「イ」の形にして「ク」と良いながら、クーイという感じです。

一緒によく使う動詞

  • 食べたことがある(クゥーイ ギン)
  • 行ったことがある(クゥーイ パイ)
  • 見たことがある(クゥーイ ヘン)
  • 働いたことがある(クゥーイ タムンガーン)

「したことがない」と言うときは、否定の「マイ」を頭につけて「マイ クゥーイ」です。

「したことがありますか?」と聞くときは、疑問詞の「マイ」を動詞の後につけて、「クゥーイ〜マイ?」となります。

とってもシンプル!

例1:クゥーイ ギン マンクゥッ マイ カ/カップ?
(マンゴスチンを食べたことがありますか?)

:ヤン マイ クゥーイ カー/カップ
(まだ食べたことがありません。)

例2:クゥーイ ヘン ピー マイ?
(おばけ見たことある?)

:マイクゥーイ!ナークワ!
(ないよ!こわ!

※怖いは、ナーグルアと書きますが「ナークワ」言った方が伝わるような気がします。

仕事の場面で、昔どこどこで働いたことがある/働いていた、というような表現もできると思います。

前の職場は〜でしたと言えば問題は無さそうです。

使える表現として2つお伝えします。

・サムナック ガオ/オフィッ ガオ ※ガオは「前の、古い」(前の職場・事務所/オフィス)
・ティータムンガーン ※ティーは「〜で、〜のところの/at」(働く場所)

〜に慣れている、上手に「ペン」

ペンเป็นpengood at

この表現は、「マイペン」というようにマイをつけて否定形にして「よく知らない、慣れていない」という意味でよく使っていました。

何かお願いや提案をしたときに、慣れてないから出来ないよ、という風にやんわりと断られたりします。

見慣れない食べ物に、挑戦してみる時など「ギン ペン マイ?」(食べられる?)というより(食べ慣れてる?)と聞かれているような感じです。

例1:ロン ペン タイ マイ?
(タイ語の歌、うたえる?)

:マイルーチャック!マイペン!
(知らないよ!上手じゃない!)

例2:これ(卵かけごはんを指して)味見してみる?
(チム アニー マイ?)

:マイペン!マイギン カー/カップ。
(慣れてないよ/食べられないよ!食べません。)

このように、文化の違いの会話などは面白いですよね。

特に卵ごはんや、牛肉などはタイ人は食べようとしません。 食べ慣れていないのを分かっていて、冗談で「食べてみる?」などとよく話していました笑

この「ペン」は、英語のBE動詞のように、さまざまな場面で使われるので覚えておくととても便利ですよ。

タイ語の勉強におすすめの参考書

タイ語を書くことに挑戦したい人や、タイ語初心者におすすめ

文法や語彙だけでは、タイ語はなかなか使えるようになりません。

この本は、初心者でもわかりやすいように発音記号が書いてあり会話フレーズも豊富です。

ボリュームがありますが、これからしっかりと勉強したい方はコチラからはじめると良いと思います。

タイ語中級者に超おすすめ

タイ語の本に関しては、私色々と読んだことがありますが、この参考書がベストでした!

学ぶ中で「かゆいところに手が届く」本です。

スポンサーリンク
シェアする
nanaseをフォローする
nananavi
タイトルとURLをコピーしました